運用iPadをPCのディスプレイにできる「Duet Display」 自宅でPCの作業が増えた昨今、自身のPC画面の小ささに、辟易している人は少なくないでしょう。PCの画面の広さは作業効率に直結することからなるべく、大型のディスプレイがあるに越したこ...2020.07.20運用
情報収集大量のリンクリストが管理できるブラウザ「LinkBrowser」 スマホのブラウザを使う時は、簡単にブックマークを呼び出したり、片手で操作できると便利です。そこでおすすめしたいのが「LinkBrowser」です。LinkBrowserは大量のリンクリストが管...2020.07.06情報収集
情報収集本を読む感覚で閲覧できるPDFビューワ「SideBooks」 自治体が発行している広報誌や、雑誌や書籍のデータをPDFとして公開されている場合がありますが、これを普通に読むのは大変だと思います。そこで「SideBooks」というアプリをご紹介します。このアプ...2020.06.29情報収集
メモiCloudで簡単に共有できるメモアプリ「Ulysses」 スマホやタブレットで書き留めたアイデアや日記をPCで編集したり、複数の端末でメモを共有することは多いと思います。今回はそのようなメモに役立つアプリをご紹介します。「Ulysses」はiClou...2020.06.22メモ
デザイン企業情報やニュースが簡単にリサーチできる「NOKIZAL」 営業やマーケティング、リクルート活動など、ビジネスにおいて企業情報を検索したい場合は多々あります。そこで今回は、企業情報を調査する際にお勧めのアプリをご紹介します。「NOKIZAL(ノキザル)」は...2020.06.18デザイン
メモスマホ・タブレット用の高機能エディタ「LiquidLogic」 スマホやタブレットを使えば外出先でもテキストファイルを編集することができますが、ソースコードやHTMLコードをスマホ標準のエディターで本格的に編集することは難しいですね。そこでおすすめしたいの...2020.06.01メモ
ファイル書類をクラウドストレージに保存できる「Scanner Pro」 スマホでスキャンしてPDF保存できるスキャナアプリは多くありますが、書類が多い場合に取り込むのは大変だと思います。そこで今回はDropboxなどのクラウドサービスと連携してどんどんと保存でき...2020.05.17ファイル
メール使い捨て用のメールアドレスがすぐに作成できる「捨てメアド」 メールアドレスは1つあれば充分だと考えている人も少なくないと思いますが、ユーザー登録が必要な際などには、普段使うメールアドレス以外を使いたい場合もあると思います。そんな方におすすめの「捨てメアド」...2020.05.15メール
企画マルチプラットフォームで使えるマインドマップツール「MindMaster」 アイデアや思考を整理するためにマインドマップを用いることは多いと思います。ビジネスシーンでマインドマップを作る場合は、スマホやデスクトップ、Webなど様々なプラットフォームで共有できると便利で...2020.05.07企画
情報収集スマホでラジオ番組が聴ける「ListenRadio(リスラジ)」 昨今ではWebサイトやYouTubeなどでもニュースを確認できますが、ラジオ番組では地元に密着した番組が多いため、ラジオならではのニュースを得ることができます。そこで、今回はスマホでラジオが聞ける...2020.05.02情報収集
スケジュール管理様々な形式でタスクが管理できる「Wrike」 プロジェクト管理ツールを導入したいが、「開発プロジェクトはガントチャート形式にしたい」「保守プロジェクトはボードによるカンバン方式にしたい」など、プロジェクトの種類によって、どちらも管理...2020.04.27スケジュール管理
メモ録音しながら文章が書けるメモアプリ「SoundNote」 世の中にノートアプリは大量にありますが、これらのノートに音声を一緒に記録しておくことができないかと考えたことはないでしょうか?今回ご紹介する「SoundNote」は、会議や講義、インタ...2020.04.22メモ
チャットシンプルかつ通頻品質も高いWeb会議ツール「Zoom」 新型コロナウイルスが今なお猛威を振るっており、多くの企業がテレワークに切り替えられていると思います。そんな中で最も導入したいアプリはWeb会議アプリではないでしょうか。そこで、今回はWeb会...2020.04.18チャット
情報収集現在地から周辺のお店を一瞬で検索できるアプリ「ロケスマ」 貴方は、遠出したときに『ご飯どこで食べようかな...でもここら辺のお店全然知らないし...』なんて経験ありませんか?そんな時におすすめのアプリが「ロケスマ」です。ロケスマは、コンビニやガソリンスタ...2020.04.15情報収集
デザインスマホでアニメーションGIFが作成できる「GIFトースター」 みなさんはGIF画像をご存知ですか?GIF画像とは、静止画をつなぎ合わせ、パラパラ漫画の要領で動画のようにした画像形式です。GIFの利点は、作った動画がどんなデバイス、ブラウザでも再生可能であり、...2020.03.30デザイン
運用音声入力に特化した翻訳アプリ「VoiceTra」 日本には日本語、中国には中国語というように、世界にはたくさんの言葉があります。国際社会が進んだ昨今では、外国語へのスマートな対応が非常に重宝されていますね。今回紹介するのは、音声入力に特化した翻訳...2020.03.23運用
スケジュール管理スマホでTodoを管理できる「Microsoft To Do」 『買い物に来たけど、なに買わなきゃいけないんだっけ』といった経験はありませんか?そんな方には、やることリストをお勧めします。やることリストとは、買い物だけではなく、やるべき仕事や作業をリスト化して...2020.03.18スケジュール管理
メール複数のメールアドレスを一度に管理できる「myMail」 多くの方はメールアドレスを、ビジネスの、普段使うときのための、といった理由で複数利用されていることでしょう。ただ、複数利用した際は携帯電話やパソコンで、管理するアプリがかさばってしまいますよね。今...2020.03.09メール
運用定型文を登録できる「Phraseboard Keyboard」 みなさんは、様々な場面で文字入力をされておられると思いますが住所や挨拶などの定型文があれば便利と思いませんか?今回は「Phraseboard Keyboard」を紹介します。このPhraseb...2020.03.02運用
企画自宅とコンビニで簡単に証明写真が作れる「履歴書カメラ」 この記事をクリックされたみなさんの多くはバイトの応募や面接などで履歴書を書いたことがあるという方が多いんじゃないでしょうか。そのときに「証明写真はすぐに取れなくて面倒」なんて感じた方は少なくないで...2020.02.24企画
メモMacの高機能テキストエディター「CotEditor」 みなさんは、テキストエディターは何を利用していますか?テキストエディタとは、テキストファイル(文書)を作成したり、編集や保存するためのソフトのことです。文字のみのファイル作成に特化した...2020.02.14メモ
メモノート作りやPDFの書き込みができる「GoodNotes」 みなさんは、iPadやiPhoneでふと思いついた事柄をメモをとったりTo Doリストを作ったりと手持ちのデバイスで色々としたいと思いませんか。携帯にはメモ機能がありますが、画像に...2020.01.15メモ
企画ストーリー形式でプレゼンが作成できる「Breakfast」 みなさん業務でプレゼンテーションを行う時、どのように資料を作成されていますか?大半が、パワーポイントやkeynoteを使っての発表になると思います。今回ストーリー形式でのプレゼンツール「Bre...2020.01.09企画
ファイル写真や動画を隠せる「鍵付きアルバム – さくっとシークレット」 スマートフォンのストレージやカメラ機能が高性能化しており、写真の管理をパソコンではなくスマートフォンだけで運用されるという方も増えてきました。そうなるとスマートフォンのカメラロールを人に見せる...2019.12.02ファイル
メモスマホで日記を書くための専用アプリ「Day One」 みなさんは、日記を付けたり身近なことをメモにとると言うことを習慣にしてしていますか?日々の日記やメモの習慣は知的活動に良いそうです。1日5分10分でも、考えていること悩んでいることを書き散らすだけでも...2019.11.27メモ
メモ手書きでできるメモアプリ「Tayasui Memopad」 みなさんは、スマホやタブレットで写真を取り込んだりイラストを描いたりされていますか?数多くのアプリがあり使用法も専門的であったりと面倒ではありませんか?今回、ご紹介するアプリ「Tayasui ...2019.11.25メモ
情報収集地震などの災害情報が最速で届く「NewsDigest」 スマートフォンの普及によってどこにいても最新ニュースを見れる状況が一般的になってきました。お持ちのスマートフォンにニュースアプリを入れている方も多いのではないでしょうか。ニュースアプリが大きく...2019.11.21情報収集
運用スッキリと目覚められる「Sleep Meister」 睡眠の質を高めることは自身の健康にとって必要不可欠であり大事なことです。今回ご紹介するのは快適に起きられるタイミングでアラームを鳴らしてくれるSleep Meisterをご紹介します。 使...2019.11.13運用
メモジャンルごとに分けてアイデアを書きとめられる「Trickle」 スマトーフォンの普及によって、閃いたアイデアをどこにいてもその場でメモできるようになりました。しかし、難しくなるのはその管理方法です。どこに書いたのか分からなくなってしまったり、そもそも書いたことを忘...2019.11.07メモ
運用スマホで手書き入力ができるようになる「手書きキーボード」 フリック入力が苦手な方や、読めない漢字を入力したいときは手書きできると便利です。今回はスマホで手書き入力ができるようになるアプリ「手書きキーボード」をご紹介します。手書きキーボードは専用の 使い方 ...2019.11.04運用
運用図形を描いてパスワードを自動生成する「forghetti」 現在、様々なデバイスで他人に使用されてしまい被害が生じています。そこで、あらゆるデバイスで図形を描くことで高度なパスワードが自動生成することのできる「forghetti」というアプリをご紹介します。し...2019.10.21運用
スケジュール管理パソコンの作業時間が自動で記録できる「RescueTime」 PCやスマホについてどれほどの時間利用しているか気になりませんか?「RescueTime」ではパソコンや様々なデバイスの利用時間やどんな作業を行ったかなどを見ることができ1日の中でどれくらいデジタル...2019.10.15スケジュール管理
デザインプロ並みのイラストが作成できる「アイビスペイントX」 スマホアプリの中でも様々なイラスト作成アプリがありますが、今回はその中でもプロ並みのイラストが作成できるアプリをご紹介します。アイビスペイントXは2,500点以上の素材、700種類以上のフォン...2019.10.10デザイン
情報収集スマホの英和・和英・国語辞書アプリ「じじょ君」 海外のサイトを閲覧したり、英語のレターが届いたりと昨今では英語のビジネスにおける使用が急激に増加しています。そんな時、英語をアプリや辞書を使って少し調べたりされると思いますが、基本的には英和の...2019.10.02情報収集
スケジュール管理アジャイル向けプロジェクト管理ツール「Jira Software」 現在、 様々なプロジェクト管理ツールが登場していますが、アジャイル開発に特化したプロジェクト管理ツールはなかなかありません。今回はアジャイルプロジェクトも管理できるJira Softwareをご紹介し...2019.10.01スケジュール管理
運用スマホでHTMLソースが確認できる「Srcfari」 デザイナーの方は他サイトがどのようなHTMLなのか調べたいときがありますが、スマホサイトのソースを取得するのは難しいと思います。そんな時に役に立つのがSrcfariです。SrcfariはスマホでHTM...2019.08.13運用
運用iPhoneで使い勝手の良いランチャーアプリ「Launch Center Pro」 例えば、写真付きのメールを送るなどの操作を行う場合、アプリを起動して写真を添付するため数タップの操作が必要になります。そこでご紹介したいのが「Launch Center Pro」です。Launch C...2019.08.07運用
SNSビジネス向けSNS「Zoho Connect」 SNSと言えばプライベートで使うイメージがありますがビジネスで使えるSNSも存在します。今回ご紹介する「Zoho Connect」は社内のSNSやチャット、カレンダー・タスク管理など多くの機能をもつビ...2019.07.29SNS
運用iPhone・PCでデータ転送できる「EaseUS MobiMover」 iPhoneとPC、iPhone とiPhone 間でデータを簡単に転送したい場合、Tunesを通してPCからiPhoneへの転送をするにはかなり手間がかかってしまいます。そこで、本日紹介したいのが「...2019.07.26運用
ファイル名刺をスマホでスキャンできる「Wantedly People」 Wantedly Peopleは、名刺をスマートフォンからスキャンすることで、登録および管理することができるアプリです。枚数が増えて煩雑になった名刺も、データ化することで整理しやすくなり、名刺をすぐに...2019.07.24ファイル