ファイルAmazonの写真共有サービス「Amazon Photos」 現在、解像度や品質を落とさずに写真を保存しておくことができるのも、Amazon Photosならでは。お気に入りの写真をプリントしたいときにも、高画質のまま保存できるのは魅力です。 Go...2020.07.27ファイル
運用iPadをPCのディスプレイにできる「Duet Display」 自宅でPCの作業が増えた昨今、自身のPC画面の小ささに、辟易している人は少なくないでしょう。PCの画面の広さは作業効率に直結することからなるべく、大型のディスプレイがあるに越したこ...2020.07.20運用
ファイルAmazonのクラウドストレージ「Amazon Drive」 現在、インターネット上にプライベートなデータ保存スペースを確保し、パソコンやスマホから手元のファイルをアップロードすることで「保存」するクラウドストレージサービスは我々の生活になくてはならない...2020.07.13ファイル
ファイル多くのメディア形式に対応する高機能なメディアプレイヤー「VLC media player」 動画のファイルの種類って数多く、なかなか一つのソフトでほとんどすべての動画を再生してくれる再生ソフトってないように思いませんか。今回ご紹介するのは、非常に多くのメディアファイル用コーデックが内...2020.07.08ファイル
ファイルビデオをさまざまな形式に変換できる「WonderFox HD Video Converter Factory」 ビデオの変換、エンコード、編集、ダウンロード、録画など、一つのツールでいろいろな作業がしたいと思いませんか?特にいろいろな拡張子でごちゃごちゃになっている動画などを一気にまとめてくれた...2020.06.23ファイル
運用複数サイトのパスワードが一元管理できる「ID Manager」 現在はAmazonやTwitter、Yahooなどの様々なWebサービスを使う時代となりましたが、そこで課題となるのがパスワードの管理ではないでしょうか。数が多いのでパスワードを覚えられない、...2020.06.15運用
デザインネットワーク構成図などが作図できる「Edraw Max」 WordやExcelほどの利用頻度はないものの、ネットワーク構成図や、パワーポイントの説明資料を作成することはままあると思います。その際、Visioなどのドローソフトを使う手もあります...2020.05.16デザイン
デザイン高機能な動画編集ソフト「Filmora」 Youtubeがビジネスで盛んに使われるようになり、ビジネスシーンでも動画を作成される需要が高まってきました。そこでご紹介したいのがFilmora(フィモーラ)です。Filmora は高機能な動画編集...2020.05.11デザイン
企画マルチプラットフォームで使えるマインドマップツール「MindMaster」 アイデアや思考を整理するためにマインドマップを用いることは多いと思います。ビジネスシーンでマインドマップを作る場合は、スマホやデスクトップ、Webなど様々なプラットフォームで共有できると便利で...2020.05.07企画
ファイルZipのパスワードが調査できる「Pika Zip」 昔貰ったZipファイルのパスワードがわからなくなったという経験はありませんか?今回はそのように役立つツールを紹介します。Pika ZipはZipファイルのパスワードを調べることができるフリーソフトで...2020.05.04ファイル
デザイン動画を録画できる「Aiseesoft スクリーンレコーダー」 「PC操作を動画として録画したい」、「ゲームの実況中継動画を作成するためにPC上でのゲーム動画を保存したい」、「ビデオ通話の音声や動画を記録したい」、「生放送を録音したい」など、現在様々なシー...2020.04.24デザイン
運用パソコンからデータ復旧ができる「Aiseesoft データ復元」 みなさんは、間違ってデータを削除してしまったり、何もしていないのに突然データが読み込めなくなったりといったトラブルを経験されたことはないでしょうか。PCのみならず携帯で利用していたデータをクラ...2020.04.17運用
情報収集災害情報がすぐに確認できる「Yahoo!防災速報」 昨今、地震、津波、計画停電色々と予想もしない災害に出会うことがあります。そのようなときにデマなどの情報に踊らされることなく慎重に行動する必要があります。今回ご紹介する「Yahoo!防災速報」は...2020.03.16情報収集
メモマークアップに対応したテキストエディタ「Bear」 今回ご紹介するアプリは、「Bear」というマークアップなどのさまざまな機能に対応したテキストエディタです。その他にも「ToDo」「タグ」、HTMLやPDFに対応したエクスポート機能など挙げれば...2020.03.11メモ
ファイルDVDから動画を作成できる「WonderFox DVD Video Converter」 DVD動画やお手元の動画を素早く、かつ高画質で変換したり、YouTube などのネット上の動画を簡単にダウンロードしたいと考えたことありませんか?しかも、変換した動画をスマホの画面で簡単に観れ...2020.02.20ファイル
運用製品の操作を行いながらマニュアルが作れる「iTutor」 みなさんは、業務効率を高めるために日々努力されておられると思います。今回、ご紹介するのは株式会社ブルーポート社の「iTutor(アイチューター)」というツールです。例えば、社内や社外向...2020.01.27運用
運用業務に使えるExcel機能を追加する「SuperXLe」 みなさんはExcelを使って様々な業務を行っています。もはや、現在の業務でExcelがない仕事はないと言っても過言ではないかもしれませんね。今回は、そのExcelの業務に使える、汎用的...2019.12.23運用開発
メモジャンルごとに分けてアイデアを書きとめられる「Trickle」 スマトーフォンの普及によって、閃いたアイデアをどこにいてもその場でメモできるようになりました。しかし、難しくなるのはその管理方法です。どこに書いたのか分からなくなってしまったり、そもそも書いたことを忘...2019.11.07メモ
運用図形を描いてパスワードを自動生成する「forghetti」 現在、様々なデバイスで他人に使用されてしまい被害が生じています。そこで、あらゆるデバイスで図形を描くことで高度なパスワードが自動生成することのできる「forghetti」というアプリをご紹介します。し...2019.10.21運用
スケジュール管理パソコンの作業時間が自動で記録できる「RescueTime」 PCやスマホについてどれほどの時間利用しているか気になりませんか?「RescueTime」ではパソコンや様々なデバイスの利用時間やどんな作業を行ったかなどを見ることができ1日の中でどれくらいデジタル...2019.10.15スケジュール管理
スケジュール管理アジャイル向けプロジェクト管理ツール「Jira Software」 現在、 様々なプロジェクト管理ツールが登場していますが、アジャイル開発に特化したプロジェクト管理ツールはなかなかありません。今回はアジャイルプロジェクトも管理できるJira Softwareをご紹介し...2019.10.01スケジュール管理
ファイルGoogleのオンラインストレージサービス「Google Drive」 現在、PCを通じてさまざまなドキュメントや画像、デザイン、音楽を鑑賞し編集したりすることができます。そこで、今回はこうしたファイルについて一括で便利に保存できる「Google Drive」に...2019.09.27ファイル
開発クライアント端末でも構築できるBIツール「Tableau」 企業のデータ量は年々増加する中、企業内の大量のデータを分析するBI(Business Intelligence)ツールが登場していますが、多くはサーバー型となっています。今回はクライアントPC...2019.09.26開発
情報収集複数のWebアプリが一括で閲覧できるブラウザ「Biscuit」 ネットで閲覧するときにどのようなブラウザを使われていますか?「Google chrome」「InternetExplore」「Safari」様々だと思います。ただ、そのときにアプリを並列...2019.09.19情報収集
情報収集SEOのキーワード順位がチェックできる「GRC」 SEO対策としてキーワードの確認をきちんとしていますか?記事は書いたら書きっぱなしではなく、日々自身のページのキーワード順位をGoogleやYahooなどで確認することが必要です。順位が下がっ...2019.09.13情報収集
運用iOSデータをバックアップできる「DearMob iPhoneマネージャー」 今回ご紹介するのは、iPhoneやiPadなどのiOS端末を一括で管理することができるソフトです。機能としてバックアップだけでなく、あらゆるデータを一括管理でき、iPhoneなどをUSBメモリーの代わ...2019.08.21運用
デザイン誰でも本格的な動画が作成できる「VideoProc」 YouTubeやSNSの普及により、現在、動画の存在が身近になりました。また、デジタル機器の性能の向上によりカメラ性能が向上し、高画質録画が可能となり、4Kや8Kといった超高画質映像が今や当たり前にな...2019.08.14デザイン
運用iPhone・PCでデータ転送できる「EaseUS MobiMover」 iPhoneとPC、iPhone とiPhone 間でデータを簡単に転送したい場合、Tunesを通してPCからiPhoneへの転送をするにはかなり手間がかかってしまいます。そこで、本日紹介したいのが「...2019.07.26運用
デザインデザイナー向けのバージョン管理サービス「Abstract」 ウェブサイト・ウェブサービスなどのデザイン作業を複数のデザイナーで同時に行う際はバージョンの管理が必要になります。Gitを使っても良いのですが、本日は、デザイナー向けに特化したGitのようなバージョ...2019.07.17デザイン
ファイルドキュメントを共有できる「Dropbox Paper」 ストレージ共有にDropboxを使っている方も多いと思いますが、Dropbox関連製品でドキュメントも編集・共有できるツールがあるのをご存知でしょうか?Dropbox Paperは、Web上でドキュメ...2019.07.10ファイル
情報収集PCやスマホでニュース記事が読める「日本経済新聞」 昨今はスマホ等で様々なニュースアプリが登場したため、新聞を読まなくなった人もいるかもしれませんが、やはり経済やビジネス系のニュースについてしっかりと読むことができるのは日経新聞ではないでしょう...2019.07.08情報収集
メールGmailでCRMや既読確認ができる「Streak」 Outlook、Yahooメール!などのメールソフトはそれこそキラ星のごとくあります。その中でもビジネス分野で33%の利用率という圧倒的なシェアを誇っているのがGmailです。ただこのGmai...2019.06.28メール
運用画像とビデオの画面キャプチャができる「Screenpresso」 Screenpressoは、スクリーンショットや動画を様々な拡張子で保存できるアプリです。そのままテキストを挿入したりリサイズできるので、ブログやSNSの利用に役立ちます。 使い方 インストール ...2019.06.27運用
ファイルファイルをラベル・フォルダで整理できる「FenrirFS」 Windowsユーザーはフォルダを作って整理していると思いますが、ファイルが増えるほど階層が深くなり、検索しにくくなると思います。そこでおすすめしたいのがFenrirFSです。FenrirFSはファイ...2019.06.26ファイル
運用スクリーンショットから画像に保存できる「SnapCrab」 パソコンのスクリーンショットをpngやjpegで保存するには、スクリーンショットキーを押してから、ペイントなどのアプリに貼り付けて保存しなければならない為、ひと手間かかります。SnapCrabは、その...2019.06.26運用
デザインベクターグラフィックが簡単に作成できる「Inkscape」 様々なイラストを描くとき、Adobe「Illustrator」を利用される方は多いと思います。しかし、illustatorは月額料金が高くなかなか使うのが難しいのが現状です。今回ご紹介する「I...2019.06.20デザイン
運用PCとiOS間でデータを転送できる「FonePaw DoTrans」 Apple社のiPhoneがこの数年で爆発的に普及されており、幅広い層に利用されるようになってきました。ですが、操作が独特であるためiPhoneの写真や動画等をパソコンと連携したい場合にどうしていいか...2019.05.23運用
情報収集Webページのスクラップができる「紙copi Net」 インターネットが身近なツールとなってきましたので、情報収集や調べ物にはWebブラウザを活用する場合がほとんどになってきました。とはいえ、気になるページや後で読み返したいページを一つずつお気に入りに登録...2019.03.14情報収集
運用パーティション管理が行える「MiniTool Partition Wizard」 パソコンの中のハードディスクを整理整頓するためにはパーテーションで分割しておくことが効果的です。他にもデータのバックアップやパソコンの動作を快適にすることにも有効なのですが、知識がない人にとっ...2019.03.07運用
運用デスクトップに付箋を貼り付けできる「リンクスティッキー」 Windows標準の付箋ソフトを使って、メモなどをデスクトップに張り付けている方は多いと思いますが、ファイルやWebサイトのショートカットも張り付けできると便利ですね。そこでおすすめしたいのがリンクス...2019.03.03運用