チャットオンラインホワイトボードサービス「miro」 複数人と仕事をする時、でホワイトボードで仕事をする機会は多いと思います。今回、ご紹介するのは、ネットを通じてブレストや情報整理など、ミーティングでホワイトボードを使って行うことのできる...2020.09.14チャット
ファイルMacのファイル圧縮アプリ「WinArchiver Lite」 みなさんは、Macの標準機能で作った圧縮ファイルをWindowsユーザーに送った場合、その圧縮ファイルが文字化けしてしまうことがありませんか?また、Macで圧縮したファイルをWindowsでは...2020.09.07ファイル
メモメモ書き、ToDo リストの作成、アイデアのメモなどを簡単に行うことができるアプリ「Simplenote」 みなさんは、メモやノートでEvernoteなどのアプリを使っておられる方が多いと思われます。ただ、こうしたサービスは多機能である反面使わない機能があり、同期する際に非常に重くなったりされること...2020.09.02メモ
チャットWeb上に好きなURLでチャットルームが作成できるサービス「Whereby」 最近は、社会情勢と相まってオンラインミーティングをする機会が増えたと思います。また、この傾向はさらに加速しそうな流れです。 今回ご紹介するのは「Whereby」というオンラインミーティン...2020.08.31チャット
ファイルOfficeと互換性のありかつ低価格なソフト「WPS Office」 みなさんは、PCを買った際にMicrosoftのオフィスソフトを利用したくても高く手を出しづらいと考えたことはありませんか?便利ですが数万円するソフトは手を出しづらかったりします。そん...2020.08.24ファイル
ファイル簡単で迅速な無制限のファイル転送サービス「Send AnyWare」 スマホやタブレット間で写真や動画ファイルをコピーしたり、写真をバックアップしたいってことありませんか? また、PCからスマホに写真、音楽、文書を送りたいなど、ファイルの送受信に悩むシーン...2020.08.17ファイル
SNS編集 日程調整、出欠確認が簡単便利にできる無料メーリングリスト「らくらく連絡網」 昨今、SNSの利用が当然となりlineやチャットで連絡を取り合うことがほとんどだと思います。しかし、友人関係ならともかく少し距離感のある同士でのつながりにlineやチャットは使いづらいと思いま...2020.08.11SNS
SNSスケジュール共有や出欠管理ができる「サークルスクエア」 現在、チャットや社内SNS、スケジューラー、ワークフローなどを通じて色々とチーム内でコミュニケーションの改善、フロー整備が行われていると思います。今回、紹介するのは、チャットや社内SNS、スケ...2020.08.03SNS
デザインスマホやWebサイトのワイヤーデザインが作成できる「Prott」 昨今、ワイヤーデザインを作成するために便利なツールが続々と出てきています。Web関係のお仕事をされる場合、もはや必須のツールといえるでしょう。そして、ワイヤーデザインを作成するツールの中でも、...2020.07.29デザイン
ファイルAmazonの写真共有サービス「Amazon Photos」 現在、解像度や品質を落とさずに写真を保存しておくことができるのも、Amazon Photosならでは。お気に入りの写真をプリントしたいときにも、高画質のまま保存できるのは魅力です。 Go...2020.07.27ファイル
運用iPadをPCのディスプレイにできる「Duet Display」 自宅でPCの作業が増えた昨今、自身のPC画面の小ささに、辟易している人は少なくないでしょう。PCの画面の広さは作業効率に直結することからなるべく、大型のディスプレイがあるに越したこ...2020.07.20運用
ファイルAmazonのクラウドストレージ「Amazon Drive」 現在、インターネット上にプライベートなデータ保存スペースを確保し、パソコンやスマホから手元のファイルをアップロードすることで「保存」するクラウドストレージサービスは我々の生活になくてはならない...2020.07.13ファイル
ファイル多くのメディア形式に対応する高機能なメディアプレイヤー「VLC media player」 動画のファイルの種類って数多く、なかなか一つのソフトでほとんどすべての動画を再生してくれる再生ソフトってないように思いませんか。今回ご紹介するのは、非常に多くのメディアファイル用コーデックが内...2020.07.08ファイル
情報収集大量のリンクリストが管理できるブラウザ「LinkBrowser」 スマホのブラウザを使う時は、簡単にブックマークを呼び出したり、片手で操作できると便利です。そこでおすすめしたいのが「LinkBrowser」です。LinkBrowserは大量のリンクリストが管...2020.07.06情報収集
情報収集自分好みに細かくカスタマイズできるブラウザ「Vivaldi」 みなさんは、ブラウザは何を利用されていますか。おそらく、Google ChromeやMicrosoft Edgeなどをご利用されておられると思います。今回は、ブラウザにメモ機能、カラフルな履歴...2020.07.01情報収集
情報収集本を読む感覚で閲覧できるPDFビューワ「SideBooks」 自治体が発行している広報誌や、雑誌や書籍のデータをPDFとして公開されている場合がありますが、これを普通に読むのは大変だと思います。そこで「SideBooks」というアプリをご紹介します。このアプ...2020.06.29情報収集
ファイルビデオをさまざまな形式に変換できる「WonderFox HD Video Converter Factory」 ビデオの変換、エンコード、編集、ダウンロード、録画など、一つのツールでいろいろな作業がしたいと思いませんか?特にいろいろな拡張子でごちゃごちゃになっている動画などを一気にまとめてくれた...2020.06.23ファイル
メモiCloudで簡単に共有できるメモアプリ「Ulysses」 スマホやタブレットで書き留めたアイデアや日記をPCで編集したり、複数の端末でメモを共有することは多いと思います。今回はそのようなメモに役立つアプリをご紹介します。「Ulysses」はiClou...2020.06.22メモ
デザイン企業情報やニュースが簡単にリサーチできる「NOKIZAL」 営業やマーケティング、リクルート活動など、ビジネスにおいて企業情報を検索したい場合は多々あります。そこで今回は、企業情報を調査する際にお勧めのアプリをご紹介します。「NOKIZAL(ノキザル)」は...2020.06.18デザイン
運用複数サイトのパスワードが一元管理できる「ID Manager」 現在はAmazonやTwitter、Yahooなどの様々なWebサービスを使う時代となりましたが、そこで課題となるのがパスワードの管理ではないでしょうか。数が多いのでパスワードを覚えられない、...2020.06.15運用
情報収集Webスクレイピングが簡単にできる「Octoparse」 例えばAmazonの商品一覧やTwitterコメント一覧から情報を収集、加工してリスト化したい場合があります。このような作業は「スクレイピング」と言われますが、今回はスクレイピングツールの中で...2020.06.08情報収集
ファイルページ全体のスクリーンショットが撮れる「FireShot」 スクリーンショットは、通常のPCにもついていますが、これらは縦長のページ全体をスクショすることはできません。もし全体を撮りたければスクショ画面を画像処理ツールを使うなどで統合しなければなりませ...2020.06.03ファイル
メモスマホ・タブレット用の高機能エディタ「LiquidLogic」 スマホやタブレットを使えば外出先でもテキストファイルを編集することができますが、ソースコードやHTMLコードをスマホ標準のエディターで本格的に編集することは難しいですね。そこでおすすめしたいの...2020.06.01メモ
情報収集URL入力だけでSEOの分析ができる「SEOアナライザー」 ご自身のサイトについてSEOを分析するサービスは多くありますが、あわせてキーワード等を設定する必要もあったり、いまいち使いこなせない方もいると思います。そこで今回は、サイトのURLを入力するだけで...2020.05.28情報収集
ファイルPDFを様々な画像に変換できる「AnyMP4 PDF変換」 PDFファイルを画像やWordに変換したいことがありませんか?今回ご紹介する「AnyMP4 PDF変換」はPDFファイルをさまざまな画像やドキュメント形式に変換できるアプリです。 使い方 ...2020.05.26ファイル
デザインAI を使用した自動ホームページ作成ツール「Wix ADI」 自分でサイトを作成したいと考えつつも何から作業を始めたらいいのか分からなくて悩んでいませんか?今回は、ユーザーのニーズに合わせてAI(人工知能)でサイトが作成できる「Wix ADI」を紹介します。 ...2020.05.18デザイン
ファイル書類をクラウドストレージに保存できる「Scanner Pro」 スマホでスキャンしてPDF保存できるスキャナアプリは多くありますが、書類が多い場合に取り込むのは大変だと思います。そこで今回はDropboxなどのクラウドサービスと連携してどんどんと保存でき...2020.05.17ファイル
デザインネットワーク構成図などが作図できる「Edraw Max」 WordやExcelほどの利用頻度はないものの、ネットワーク構成図や、パワーポイントの説明資料を作成することはままあると思います。その際、Visioなどのドローソフトを使う手もあります...2020.05.16デザイン
メール使い捨て用のメールアドレスがすぐに作成できる「捨てメアド」 メールアドレスは1つあれば充分だと考えている人も少なくないと思いますが、ユーザー登録が必要な際などには、普段使うメールアドレス以外を使いたい場合もあると思います。そんな方におすすめの「捨てメアド」...2020.05.15メール
特集主要マインドマップツールの作りやすさ・機能を比較 アイデアやタスクの整理に使えるマインドマップ。現在ではたくさんのマインドマップ作成ツールが登場していますが、どれが一番よいのか?以下のマインドマップツールの作りさすさや機能を比較してみました。...2020.05.13特集
デザイン高機能な動画編集ソフト「Filmora」 Youtubeがビジネスで盛んに使われるようになり、ビジネスシーンでも動画を作成される需要が高まってきました。そこでご紹介したいのがFilmora(フィモーラ)です。Filmora は高機能な動画編集...2020.05.11デザイン
企画マルチプラットフォームで使えるマインドマップツール「MindMaster」 アイデアや思考を整理するためにマインドマップを用いることは多いと思います。ビジネスシーンでマインドマップを作る場合は、スマホやデスクトップ、Webなど様々なプラットフォームで共有できると便利で...2020.05.07企画
ファイルZipのパスワードが調査できる「Pika Zip」 昔貰ったZipファイルのパスワードがわからなくなったという経験はありませんか?今回はそのように役立つツールを紹介します。Pika ZipはZipファイルのパスワードを調べることができるフリーソフトで...2020.05.04ファイル
情報収集スマホでラジオ番組が聴ける「ListenRadio(リスラジ)」 昨今ではWebサイトやYouTubeなどでもニュースを確認できますが、ラジオ番組では地元に密着した番組が多いため、ラジオならではのニュースを得ることができます。そこで、今回はスマホでラジオが聞ける...2020.05.02情報収集
スケジュール管理様々な形式でタスクが管理できる「Wrike」 プロジェクト管理ツールを導入したいが、「開発プロジェクトはガントチャート形式にしたい」「保守プロジェクトはボードによるカンバン方式にしたい」など、プロジェクトの種類によって、どちらも管理...2020.04.27スケジュール管理
デザイン動画を録画できる「Aiseesoft スクリーンレコーダー」 「PC操作を動画として録画したい」、「ゲームの実況中継動画を作成するためにPC上でのゲーム動画を保存したい」、「ビデオ通話の音声や動画を記録したい」、「生放送を録音したい」など、現在様々なシー...2020.04.24デザイン
メモ録音しながら文章が書けるメモアプリ「SoundNote」 世の中にノートアプリは大量にありますが、これらのノートに音声を一緒に記録しておくことができないかと考えたことはないでしょうか?今回ご紹介する「SoundNote」は、会議や講義、インタ...2020.04.22メモ
チャットシンプルかつ通頻品質も高いWeb会議ツール「Zoom」 新型コロナウイルスが今なお猛威を振るっており、多くの企業がテレワークに切り替えられていると思います。そんな中で最も導入したいアプリはWeb会議アプリではないでしょうか。そこで、今回はWeb会...2020.04.18チャット
スケジュール管理進捗やリソース管理も可能な「Lychee Redmine」 オープンソースのプロジェクト管理ツール「Redmine」を使うことで障害やタスクをチケットベースで管理できますが、プロジェクトの進捗管理やリソース管理など、よりプロジェクトを統合的に管理した...2020.04.18スケジュール管理
運用パソコンからデータ復旧ができる「Aiseesoft データ復元」 みなさんは、間違ってデータを削除してしまったり、何もしていないのに突然データが読み込めなくなったりといったトラブルを経験されたことはないでしょうか。PCのみならず携帯で利用していたデータをクラ...2020.04.17運用