システムの導入や何らかの業務を委託する際は通常、RFP(提案依頼書)を作成しなければなりませんが、初めて作る際は書式から考えなければならないため、時間がかかってしまいます。今回はRFPがWebで簡単に作成できる「RFPツクール」を紹介します。
使い方
RFPを作成する
はじめにサイトの「新規構築用」か「リニューアル用」かを選択してクリツクします。今回は新規構築用をクリックしてみましょう。
はじめに「利用規約に同意する」のチェックボックスにチェックして「次へ」をクリックします。
次に企業・団体情報を記入して「次へ」をクリックします。
サイトのプロジェクト名やその課題や現状などを書いて「次へ」をクリックします。
次に制作範囲についてデバイスやブラウザについてチェックして「次へ」をクリックします。
次にコンテンツおよび使用言語についてチェックして「次へ」をクリックします。
次にデザインについて方向性、イメージカラー、ロゴデザインを決め「次へ」をクリックしてください。
次にCMSの導入範囲と希望するCMSを決め「次へ」をクリックします。
サーバー環境についてチェックした上で「次へ」をクリックしてください。
次にデータ提供について文書の提供、写真、動画の提供について選択して「次へ」をクリックしてください。
次に納品物や条件についてチェツクして「次へ」をクリックします。
次にサイト運用要件について、更新頻度や担当者についてチェックした上で「次へ」をクリックします。
次にセキュリティ要件についてチェックして「次へ」をクリックします。
提出先の情報を記載し「次へ」をクリックします。
次にスケジュールを記載し「次へ」をクリックしてください。
RFPを確認してダウンロード
記載が完了すると、以下の画面になります。RFPを確認してみましょう。「RFPを確認する」をクリックします。
そうすると、以下の画面が出てきます。内容がよければPDF形式でダウンロードできます。
以上がRFPツクールの使い方でした。Webのフォームに沿って作成するだけで立派なRFPが作成できます。特に初めてRFPを作らなければならないときに効果を発揮しますのでぜひお使いいただいてはいかがでしょうか。
価格
完全無料で利用することができます。
サイト情報
URL:https://rfp-maker.work/
運営会社:株式会社Qript
RFPツクールの口コミ
口コミを書く | |