営業やマーケティング、リクルート活動など、ビジネスにおいて企業情報を検索したい場合は多々あります。そこで今回は、企業情報を調査する際にお勧めのアプリをご紹介します。「NOKIZAL(ノキザル)」は、日本全国の企業情報(住所、電話番号、職場情報や周辺施設など)を調べることができるサービスです。
使い方
企業情報を検索する
アプリを開くとこの画面になるので、上部の「企業名を入力」と書いてあるボックスをタップします。
企業名を入力してキーボードの右下の「検索」をタップすることで検索できます。
調べたい企業を見つけたらタップしましょう。ここでは例として「トヨタ自動車株式会社」を検索しました。ちなみに、企業の規模にかかわらず、名列順で表示されます。もし知りたい会社が見つからない場合は、画面下部の「リストにない企業を追加申請する」から申請すれば対応してくれます。
「トップ」では、その会社の住所、電話番号などの基本情報や、業種、会社概要などだけでなく、Wikipediaや登記情報を見ることができます。
また、「閲覧履歴」をタップすると閲覧履歴を見ることができます。閲覧履歴で、企業名をタップすると企業ページをすぐに見ることができます。
さらに下部のカレンダーでスマホ内のカレンダーアプリにイベントを追加することができます。
iOS端末で「MAP」をタップするとこのメッセージが表示されるので、「iOSマップ」にアクセスして、経路表示や時間を調べることが可能です。
「ニュース」は最初に書いた通りリアルタイム性の強い機能で、この企業に関する最新のニュースを読むことができます。大手ニュースサイトや、公式サイトからのニュースがほとんどなので安心して読むことができます。就職系のサイトには無い最新の企業動向やニュースには載っていない公式HPのみの情報にも目を通すことができます。
「業績関連」では売上や経常利益、経常利益率をグラフで見ることができます。やはりこれも洗練されたデザインで、非常にわかり易い印象を受けました。一番下の「Yahooファイナンス」のリンクから企業の時価総額等も確認できます。
また、「TDB」のタブからは、帝国データバンクが蓄積してきた企業情報を閲覧できます。業種内ランクをはじめとしたTDBでしか得られない情報もたくさんあります。こちらは有償となり一社610円となります。情報を購入したい場合は「利用規約を確認し購入」から購入できます。
また、「職場情報」では従業員数や平均年齢、平均収入を見ることができます。さらに、口コミサイトのリンクも貼ってあるので、世の中のこの企業に対する印象などを見ることができます。一番下には「indeed」のリンクもあるので、就職を考えている方にとても便利な機能だと思います。
「周辺施設」で、企業の近くにあるお店を調べることができます。少しの時間でも有効に使えます。
「メモ」で大切なことをメモにすることができます。右下のマークをタップすることでメモを追加できます。企業ごとにメモを取って整理できます。
お気に入りに登録する
検索した企業のページの左下にある星マークをタップすることで「お気に入り」に追加できます。
ちなみに、星マークの色は8種類選べます。
お気に入りにしたページは、トップ画面からすぐにアクセスできます。
メモをとる
「フリーメモ」は、「検索」機能を使って調べた企業ページにあった機能と同じ機能です。すぐにメモにアクセスできる利点があります。
通知する
また、通知設定を行うことも出来ます。トップ画面から左上の歯車マークをタップします。
「通知設定」のバーをタップして緑色にすると通知をオンにできます。通知をオンにすると「ニュース」が更新されたときに通知することができます。
他の端末を共有する
アカウントを作成することで他の端末とお気に入り情報やメモ情報を共有することができます。トップ画面から左上の歯車マークをタップしたあと、「ログイン・登録」でアカウントを作成した後ログインできます。
また、すでにアカウントを持っている場合、またはこれからログインする場合は「または ログイン」をタップしましょう。
ログイン情報に必要なものはユーザー名、メアド、パスワードです。名前と性別は任意なので必須ではないようです。設定したパスワードは設定の中の「パスワード変更」から変更できます。
以上がNOKIZALの使い方でした。企業情報が検索できる他、「ニュース」機能ではリアルタイム性が強く、きれいにまとまっているので、とても便利なサービスです。営業職や、就活の際に必ず役立つと思います。機能だけではなく、デザインもシンプルなので使いやすくおすすめです。
価格
基本無料でご利用いただけますが、「TDB」機能を利用する際は、610円かかります。
サイト情報
URL: https://nokizal.com/
NOKIZALの評判
レビューを書く | |
企業の名前を入力するだけなのでとても使い勝手がいいですし、直ぐにその企業の情報を確認できるので非常に助かっています。